カテゴリー
Uncategorized

mamama式たいそう

たいそう]??

そんなに大げさなものじゃありません。

自分ができる範囲のゆる〜いストレッチを組み合わせたものです。

コロナ禍で緊急事態宣言発令が出てたときは、私の勤めている会社も極力出社を控えよう!ということで2日に1回の勤務でした。そのとき在宅の日は真面目に1本20分〜30分のヨガやストレッチの動画を見て、先生と一緒に運動してました。

当時は、無駄な外出は控えよう!ということで1日家にいて明らかに運動不足でした。

2日に1回の出勤では、ただ会社と家の往復でした。

それから今日に至るまで、スキマ時間になんちゃってヨガやなんちゃってストレッチをしようと心がけてます。

会社では一人でエレベーターを待ってる間や、印刷物を待ってる間(うちの会社はコピー機からPCの印刷か出てくるタイプ)のほんの少しの時間などなど。なかなか一人になれる時間って取るのが難しいんです。

大きな動きじゃないけど、足を前後にぶらぶらしたり、肩幅に足を広げてちょっとスクワットっぽいことやってみたりしてます。

家では入浴前や寝る直前にすることが多いです。休日は、日中ヨガマットの上で昼寝することが多いので昼寝前にすることが多いです。きっと入眠前の儀式?の位置づけだと思います。

ただ、出来ないことも多いです!

何週間も出来ないことなんて、ザラです。気分と体調に合わせてます。今日は足が痛いから治ってからやろ!とか思うことがしばしばあります。

たまにすると四つん這いから足を上げようとすると、足が重くて上がらないことがよくあります。そのときは、「こんなに重かったっけ?やばいなぁ。毎日たいそうしよう。」と思います。が思うだけで実際はやれないことのほうが多いです。

寝る直前は、もうベッドに横になっているので、少し股関節を意識して動かすようにしています。片足づつ横に上げて股関節で円を書くように回したりします。お布団の中だとイマイチ難しいので、たいそうが終わったあとお布団をかけるようにしてます。

今は平日毎日出勤してるし、ちょっとは歩いてて運動してるし、まっいいかなぁとか思います。自分に甘いです。

これがmamama式たいそうの極意です。

さぁこれから「たいそう」をして寝ようっと!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です